「パートナー企業から見て、魅力的な会社だった」「決められた仕事しかないマンネリ状態を打破したかった」「東京のIT企業で働いてみたかった」…ソルクシーズに転職して活躍する社員たちにきっかけ、仕事ぶり、思い描く将来像をインタビューしてみました。
S.Iさん(20代女性)
入社時期 |
---|
2020年4月 |
現在の仕事 |
大手飲食サイトの運用システム。設計書作成、テストなどを担当 |
前職 |
大学の映像系学部から新卒入社 |
映像系の学部からIT企業でシステムエンジニアをめざす人は、あまりいないのかもしれません。ソルクシーズを知ったのは、大学の合同説明会でした。就職活動を始めて、一番最初に話を聞いた企業だったんです。ITに興味はあったものの、文系だし…という気持ちだったのですが、説明がおもしろくて。表からは見えない企業の生の姿に触れたいと思って、インターンシップに参加することにしました。
インターンシップで、初めてコードやC言語を扱ったのですが、丁寧に指導してもらえました。終わった後、「このコードを完成させたいです」といったら、個別に教えてくださったんです。最初に出会った企業でしたが、いくつかのIT企業の面接を受けた後も、この会社にしようと思えました。インターンシップが楽しかったことと、社員のみなさんの雰囲気がよかったのが決め手ですね。
現在は、大手の飲食情報サイトの運用システムを担当しています。設計書を書くところから、テストまでひと通りの流れをやらせてもらっています。入社してから4ヵ月の新人導入研修があり、配属されてからも1ヵ月学ぶ期間があったので、不安は感じなかったですね。同じ部署に理系の同期もいるし、わからないことを気軽に聞ける先生がいっぱいいてラッキーだなと思っていました。
当初の仕事は債権管理システムのリニューアル案件で、設計書作成、単体設計、テストを担当していました。わからないことだらけだったのですが、設計したものが完成して自分で動かしたとき、考えた通りに動作すると達成感があります。テストも、楽しいですね。自分の作ったシステムがちゃんと動いてるって実感できる瞬間がいいんです(笑)。
その後は、システムの中にあるひとつの画面をまかされて、要件定義書や詳細設計書の整理と、設計から単体テストまでの一連の流れを経験しました。飲食情報サイトは、2社めのお客様です。Webディレクターと話し合って仕様を決めたり、データベース関連のチームと連携を取ったりする必要があるので、行き違いがないように進めようと必死に取り組んでいます。
自分の強みは、わからないことがあったときに立ち止まらず、誰かにちゃんと聞けるところだと思います。1年働いたなりの知識や経験がついて、現場ならではの話もわかるようになったので、成長できているのではないでしょうか。
プログラミング経験がある理系の人は、この仕事が好きで入社してきているので、最初はアドバンテージがあります。でも、10年経てば、文系も理系も関係なくなるとも思っています。この仕事は要件定義がすごく大事で、コミュニケーション力と理解力が必要です。
将来というより今の目標なのですが、教えてもらっている先輩が周囲をよく見ながら仕事を進めている人で、自分もそうなりたいですね。コミュニケーションがいかに大事かは、先輩を見て感じたことです。要件を明確にして、スムーズにプロジェクトを動かせるシステムエンジニアをめざしています。
とにかく開発がやりたかったので、開発未経験でもOKだったソルクシーズを選択
応募後の人事担当のサポートがスピーディーで手厚かったのも決め手でした
IT業界なら、若いうちに経験を積める。
インターンでお世話になった社員の方の人柄に惹かれ、第一志望に決めました。
インターン、採用面接での社員の人柄の良さが入社の決め手
文系出身者のエンジニアも多く活躍している事実を知り、チャレンジを決意しました。
自分の内面や本質をしっかり見てくれる。
信頼できる人たちだと思い、文系からIT企業に飛び込みました。
将来性があり、手に職がついて自分の強みを活かせそう。
不安を抱えながらも、IT業界でやっていこうと決めました。
文系だから難しいかも…と思って参加したインターンシップ。
プログラミングの楽しさと会社の雰囲気が、入社を決意した理由です。
結婚をきっかけに、将来を見据えて会社と仕事を見直しました。
マネージャーとメンバーの会話の雰囲気に惹かれて、ここに決めました。
保守の仕事をずっとこなすだけで終わるのは嫌でした。
事業とスケール、仕事とキャリアの選択肢の広さが魅力でした。
子どもができて、自分のキャリアについて考えるようになりました。
ソルクシーズに決めたのは、事業部長の人柄に惹かれたからです。
東京で働いてみたかったんですよね(笑)。とにかく面接が好印象でした。
こういう会社なら安心と思い、条件面と社員の雰囲気重視で選びました。